先週のこととなりますが、8月13日にあった「
電波教師ファンミーティング」に参加してきました。

詳細:
イベント情報|秋葉原 学園メイドカフェ・バー ハートオブハーツ「電波教師ファンミーティング」開催!カッター少女こと式島切子の働いているメイド喫茶のモデルとなった「ハートオブハーツ」のイベントということで、参加者はそのメイド喫茶の常連さんも多めでした。
東毅先生のトークでは、絵を描き始めたきっかけ(兄の描いた漫画を発見して~ということ)や、学校の舞台(銀杏学園?)について(ミッション系の学校を40校くらいに取材を申し込んだけど断られて、なんとか神奈川の学校で取材できた)や、式島切子のキャラ設定のモデル(「ハートオブハーツ」で働いていた当時女子高生の人の話が元だった)と、いくつか質問形式で
台本にない話を聴くことが出来ました。
・・・個人的には小学館に読み切りが載るようになった頃の話とかも詳しく聞きたい。他にも、8/18発売のコミックス限定版についているドラマCDの試聴もありました。既にドラマCDを聴いた人は内容について分かるかと思いますが、その中で先生がセレクトした部分がほとんど
ホモォでした。 ┌(┌^o^)┐
鑑純一郎より、純音よりも、
七海のほうが喋ってる気がするぞ
アッー!!イベントの後半では、景品の抽選会もありました。
当日、その場で色紙にイラストを描いたものがそのまま抽選で、羨ましかったです。

当日描かれた色紙
当選した方はメイド喫茶の常連さんで電波教師は読んでいませんでしたがorz
他にも、抽選なしで頂けたものだとサイン入りポスター。12巻の表紙イラストですね。なんとか折らずに持ち帰るの大変でしたわw

サイン入りポスター
平日夜にイベントに参加というのは新鮮だったけど疲れた。。。
ということで、前置きが長くなりましたが「電波教師」12巻が発売されました。
限定版はドラマCDが30分×2と付いています。
今巻は、Sランカーの暁すばる率いる「桜軍」との対決がメイン。
オンラインゲーム内で、男性キャラが全員女体化している状態という、いつにも増して
カオスな華やかな展開でした!
バトル展開多めだったので、感想を書くと普通にネタバレだらけになってしまうためそこらへん割愛しちゃいますが、個人的にニヤニヤしたのはバトルも一段落したあとの115限目。
鑑純一郎が熱で倒れてしまってみんなで看病したりするんですが、そこで妹の純音はやっぱり可愛いんだな。
お兄ちゃん大好きな可愛い妹は正義すぎる。
兄ぃと呼ばれたい(切実それと、ツボだったのはマキナ会長。風邪を治すために、鑑純一郎の
お尻にネギをぶっ刺そうと襲ってきます。
風邪で弱っているところで腕を抑えて背後を取ってズボンを脱がし始める・・・
エロ同人みたいに!エロ同人みたいに!なんかもうこれだけでマキナ会長株がうなぎ上りになってしまいました。今後もこの変則ツインテールの武器はネギになってみっくみくな感じになってしまうかだけが心配です。
そしてカバー裏のオマケ4コマはワロタwww
翌日、風邪が伝染った面々に対してまたも会長が暴走する!
ゴゴゴゴゴゴ冷静な
ネギ戦士ぶりに、いったいドアの向こう側はどうなっているのか・・・興奮するわ!(ちょ
そしてマキナはこのあと
自分自身にもその、ネギを・・・したのでしょうか、
すごく気になります。(山岸さんの性癖
今回の12巻について通常版と限定版の両方を買う場合は、通常版はアニメイト、限定版はとらのあなで買うのがいいと思います。
アニメイトの小冊子は、ファンには必須だと思うし、とらのあなでは、限定版だとCDケースが(通常版はCDジャケットのみ)付いているので豪華です。
もちろん山岸さんはゲマズとかも買う予定です。特典大好き!(←
それにしても限定版、ドラマCDが付いて1241円(税抜)かぁ、安い。ここらへんは流石小学館。。。
他にも台本と、豪華声優の寄せ書きサイン色紙とかもあって、欲しかった。。。

サイン入り台本

サインの寄せ書き。真ん中には東毅先生も。
(あえてギリギリ見えるレベルに縮小。)
電波教師の声優さんは山岸さん的にもストライクすぎてこのサイン色紙が神すぎる。
アスミスはイエス!アスミス!だし(謎)、みゆきちはアニメイト特典の小冊子で東先生も描いていたけどほんと半端ないし、竹達さんも井上麻里奈もぴかしゃも大橋さんも赤崎さんもキャラが色々出てくるぞオラァアアアアア!(末期
スポンサーサイト
2014年08月20日 週刊少年サンデー作品 トラックバック:0 コメント:0