コルマールに行くのに夢中で、ごちうさの神田祭もチマメ隊ライブもスルーしてしまったうっかりさんが私です。(←
さて、
前回の記事では、「ときめきポポロン♪」のサビに出てきた家に泊まったことを紹介しましたが、今回は純粋なフランスのアルザス地方での舞台探訪の記事です。
前回も触れましたが、ごちうさの街並みはあくまで雰囲気重視で、作品に出てきた風景そのまんまの場所はほとんどありません。
今回は、その中でも、比較的
一致度が高いと思われる場所を中心にまとめました。
■プティット・ヴェニス
【比較用】

ときめきポポロン♪でおなじみの風景w
ですが、作中に出てくる角度で撮るのは現実的には難しい様子です。
写真の方が家の角度が急になってしまってますが、これが橋の端っこ(
ダジャレじゃないよ!)で撮ったギリギリの風景になります。そのため右側の方は建物(市場)が邪魔して見切れてしまいました。
同じ角度で撮るためには、川の真ん中あたりから撮らないと無理そうです。
で、プティット・ヴェニスを流れる川は、6ユーロでボートに乗れます。
ヴェネツィアと違って、モーターボートなので味気ないですが、値段が手頃ですので乗る価値はあります。
ということでチャレンジしてみたのですが、

今度は高さが足りずに上手く撮れませんでした。
写真の右下に見える足場(立入禁止です。)に乗ることができれば、もう少し一致度が高い風景が撮れそうですが、ぶっちゃけドローンを飛ばす方が現実的かもです。(飛ばしてOKなのかは不明。

【比較用】

前の記事でも載せましたが、思わず
ぴゅぴゅーんと飛び出したくなるプティット・ヴェニスの橋の上!
左から3つ目の家が泊まったアパートになります。改めて見るとなんて絶好の場所なんだ!
こちらも角度的にはちょっとずれてしまいます。
あと、何気にここのシーンとかは、細かい建物の模様や窓・ドアの配置が変わっています。

泊まる場所だからとひたすら見ていないと気にならないレベルかもしれませんが、ここらへんは細かい部分が最初に出てきたプティット・ヴェニスの風景と違います。それぞれ描き直しているようです。
愛だな!!
■GRAND通り旧税関の近くのGRAND通りを北方面に撮ったのがこの景色。
なので太陽がこの角度になるのは実際には無理ですw

(↓色彩 加工ver)

【比較用】

全体を撮ろうとすると位置が微妙に合いません。
めっちゃくちゃローアングルから撮ってみたんですがパースも厳しい。
ちなみに、左側にある建物はコルマールの中では比較的安いホテル「サンマルタン」で、こちらも泊まることができます。


そしてその場所から1分も歩かない場所、旧税関から西に向かって眺めた風景が、ココアが歩いていた場所。
建物はやはり微妙に違う。
ちなみにフランスやドイツとかでは、家が1階、2階、3階と上の階のほうが大きくなっている不思議な構造の家が多いです。
これは、昔は1階の面積で税金が決まっていたから。日本も昔は間口(横幅)で税金が決まっていたからどこの国も同じようなもんなんですねw

持ってきたココアさんと。
■その他こちらは事前に調べてて、もしやと思って行ってみたらビンゴっぽかった場所。

【比較用】

2期の最終話で出てきたこの風景、ずっと気になっててストリートビューと格闘して見つけました。ホテルの玄関前が中庭みたいになっていて、アニメのほうがメルヘン度高いですが、ここが風景と思われます。
一致度はあんまり高くないけど、これでもごちうさでは高い方だと思って掲載してみました。(ちょ
コルマールで、一致度が高い、比較検証したくなるような場所は、本当にこれくらいです。
雰囲気似てる場所は山ほどあるけど見れば見るほど一致しないと思えてくるので難しいところです。
それでも行きたくなってしまうのが、ごちうさの魅力です。
この次は、一致度が低いけどそれっぽい場所や、甘兎庵のモデルとなった建物があるリクヴィルの町の風景を載せる予定です。
【関連】
・
【舞台探訪】ごちうさ2期のED「ときめきポポロン」に出てきたフランス・コルマールの家に泊まってきた・
【舞台探訪】気がついたらストライクウィッチーズに出てきた場所にたくさん行ってた。コルマールを含めたアルザス地方、フランス大統領選挙の直前に行ったのに、本当にびっくりするくらい治安がよくって居心地最高でした。天国かここは。そりゃ心ぴょんぴょんしますわ!
このあと行ったドイツの方が何十倍も治安悪くてやばかったw
2017年06月02日 舞台探訪・聖地巡礼・艦これ トラックバック:0 コメント:0