のだめカンタービレは漫画もアニメもとても好きな作品でした。
のだめが好きすぎて、こんな駄目な女の子の世話をしてあげたいです。
ということで、もう1年以上前になりますが、パリに行ったときには舞台探訪をしてきたのでその写真を。
原作に至っては7年くらい前に終わってるのですが・・・き、気にしない!
■アパルトマン
比較用

アニメの巴里編ではほぼ毎話出てきた、千秋とのだめが生活したアパルトマン。
これはもうそのまんまです。(色が違うけど
実は、パリの舞台については、以下のファンブックでも場所などが紹介されているので、舞台探訪・聖地巡礼をする人にとっては助かります。
ですが、このアパルトマンだけは、実際に人が住んでいるということもあり、ファンブックでも少し場所を曖昧な表現をしています。
ということで、アパルトマンを探して住宅街を15分ほど歩きまわり、ようやく見つけました。
似たような門は山ほどありますが、扉や枠の模様あたりはそれぞれ違います。見つけた瞬間は思わず
「ぎゃぼー!」と叫びましたね。
■オルセー美術館内部
比較用

また、オルセー美術館についても作中で出てきます。
オルセー美術館は19世紀中頃~20世紀前半の作品が中心で、パリではルーヴル美術館の次いで有名な美術館です。
良い角度のものが撮れてなかったのですが、この時計は印象的ですね。
流石に彫刻などが細かすぎるので、アニメでの書き込みは少な目です。
■オルセー美術館外観

外観は割りとしっかり描かれています。
元々、駅として使われていた建物ということもあり、重厚感があります。
ちなみに、オルセー美術館のスタッフの方が、どう見ても日本人じゃないのに、下手な日本人よりも丁寧な日本語で話しかけてくれたのは衝撃的でした。(どうでも良い
他、オペラ座やエッフェル塔、ノートルダム大聖堂、サント・シャペル、セーヌ川沿いなどメジャーどころはたくさん作中に出てきますが、良い角度が全然撮れていなかったので割愛。
パリは1カットなども含めると色んな作品で登場してくるので、探訪しきれません。
なので、何かのついでに、のだめも探訪もどうでしょうか。
スポンサーサイト
2017年11月18日 舞台探訪・聖地巡礼・艦これ トラックバック:0 コメント:0