先月、「中二病でも恋がしたい! -Take On Me-」を見たことから憧れのAIRの舞台に行ってきました。
場所は知っていたけどアクセスが悪く、これまで踏ん切りがつかなかった和歌山県御坊市・・・中二病劇場版が後押ししてくれました。
【前回】
・【舞台探訪】「中二病でも恋がしたい! -Take On Me-」に影響されて念願のAIRの舞台に行きましたそして、今度はCLANNADの舞台である青森の
青森駅、竜飛崎周辺を巡ってきました。
龍飛崎もアクセスが悪く、ずっと行きたいと思っていたものの行く機会が作れませんでした。
ちなみにCLANNADの青森のシーンと言えばなんと行っても菜の花畑ですが、中二病劇場版では菜の花畑は出てこず、更に調べてみると龍飛崎から陸路では150kmほど離れている下北半島の場所で、菜の花も5月下旬くらいが見頃ということで、今回は見送りました。。。
写真はどうアップしようか悩みましたが、作中の時系列をベースに紹介したいと思います。そのためネタバレも含まれることになるのでご承知ください。
ところで、竜飛崎は「龍飛崎」だったり「竜飛岬」だったり公式での表記ゆれが激しいですね。
(一般には「竜飛崎」か「竜飛岬」で書かれることが多いですが、グーグルマップだと「龍飛崎」で打たないとうまく検索できません。)
■青森駅周辺
今はなき
「急行はまなす」から降り立った勇太は、駅を飛び出して六花を探しに行きます。

駅前を走る勇太のシーン

勇太が入っていったのは「ファミリーマート青森駅前店」。

これは自信がないですが、こんなオブジェの場所があったような。この後のシーンの通り道にあります。


走る勇太がたどり着いたのは「青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸」です。

こちらは、フェリーではなく博物館です。正直これは劇場を見たときには気づきませんでした。
青函トンネルができる1988年まで北海道を結んでいた「青函連絡船」の中で、最も長い間運行していた「八甲田丸」が丸々見学できるようになっています。


勇太はここで一息つきましたね。
六花、どこに行ったんだ・・・。
青森駅に戻った勇太。六花の母に対して
「申し訳ございません!!」と土下座したシーン。
ここは列車や人の待ち合わせで常に人が多い場所です。ちゃんとしたカットで取るのは早朝深夜を狙わないと厳しそうですね・・・。
■竜飛崎(龍飛崎、竜飛岬)
六花が
ガイナ立ちしていたシーン。
龍飛崎は常に強風で、もう普通に歩くのも厳しくて撮影は難航しました。
(というか私が行った日は、青森県全域に強風注意報が出ていて新幹線も速度制限してたくらいw)


六花と七宮の決めシーン。
結合比較するために上下をカットしています。よく見るとカットも上手く合わせられてなかったですね、ミスりました。
以下は上下をカットする前の状態です。


結合前

六花が竜飛崎にいることを知り、勇太がタクシーで駆けつけるシーン。
ここで気になるのは、一体
勇太はどこからタクシーに乗ったのでしょうか。最寄りの新幹線の駅は「奥津軽いまべつ駅」ですが、そこからでも片道5000円以上は掛かります。「奥津軽いまべつ駅」は2~3時間に1本しか列車もないし。
(青森駅からタクシーだと2万円以上は余裕で掛かりますね・・・。)

階段国道
そして勇太は日本で唯一の「
階段国道」の下の入口前で降りて、階段国道を走って登っていきます。
こちらも実際に訪れてみると不思議な点ですね。
竜飛崎にいることが分かっているなら、直接そこまでタクシーを使ったほうが良いと思うのです。
2人が走るシーンを映したかったからだろうと思いますが。


そして六花も階段を駆け下りる!
ここも、もうちょっと丁寧にカット合わせしておけば良かったですね。


そして六花がコケたシーンは、CLANNADにも出てくるカットです。
(※比較はCLANNADから引用しています)

勇太が走るシーン。
勇太本当に走ってばかりだw実は階段国道を普通に登るとここには辿りつけません。わざわざ遠回りした形です。

二人が再開したシーンは、階段国道と龍飛崎への階段の間。左に「階段国道」の看板が見えます。




勇太と六花のアップ。
そして、

二人が抱き合うシーン!上手くカットを合わせようと本気を出しましたが、部分部分は合っているものの微妙に位置が合いません!(階段の角度とか電柱とか
くっ、これが組織の力だというのか・・・(謎しかし、どう見ても中二病のシーンと言えます、とても感動しました!
■探訪しての感想BD発売前ということでカット合わせできるシーンが限られましたが、記憶を頼りに青森、龍飛崎を探訪してきました。
事前に調べて知ったのですが、勇太の通った
「階段国道」は10月下旬~4月下旬頃まで冬季閉鎖されており、今回、閉鎖解除されるタイミングを見計らって行くことができ本当に良かったです。
それと、フェリーについては、
青森からは発着しておらず、苫小牧から乗らないといけません。
中二病劇場版のカットは今後もあちこち回収に行きたいところですが、あまりにも全国に散らばっていて難易度高いですね(笑
また、ラストに出てきた十花さんの結婚式をしていたイタリアのホテルについても宿泊検討中ですが、6~9月は1泊20万円くらいするのでどうするかなぁ。(ちなみに11月~4月頭は営業していません。)
ホテルの写真は探した所こちらのブログが非常に詳しくて参考になります。
https://ameblo.jp/4-travelover/entry-10350916569.html
2018年04月28日 舞台探訪・聖地巡礼・艦これ トラックバック:0 コメント:0